Python

いちから python をマスターします。

Raspiを使いたくてPythonを嫌でも使わざるを得なくなったのですが、先人者が作ったコードをコピペするだけでなんとかなるものの、それだけでは不十分なことが多い。どうしてもやっていることを理解しないと拡張や改変ができない。だから、Pythonのある程度の理解がないと先人者のコードすら使えない。

で、始めたPythonの勉強、でも素人にはすぐか壁にぶつかる。素人ならではの壁を明らかにしながら、一歩々々進んでいきたいと思います。

おっと、素人ですので、「こんなところで?」とか「ここ間違っている!」など多々あるかと思います。ツッコミ大歓迎です。

 

Python

たかがカレンダー、されどカレンダー(カレンダーの祝祭日などをカラー表示する)

祝祭日、度日曜日のカラーで出力するカレンダーをPythonで実現しているコードを借用して、複数月の出力できるカレンダーのコードを作成してみた。zip や zip_longest 関数、リストの処理など、Python初心者として「カレンダー作成」は色々学べる材料だ。
Python

python の仮想環境を作る・・概念は理解できるけど、ディレクトリ構成など複雑

pythonの仮想環境って、python のバージョンごとの固有のディレクトリだということは理解できるけど、ディレクトリ構成を中心にその環境の作り方を順に実行してみたときの記録。
Python

[python] 関数、クラス、オブジェクト、イテラブルの整理(それぞれの関係をまとめてみた)

学び始めると、専門用語が飛び交い、なかなかまとまらない。そこで、オブジェクト、イテラブル、関数、クラスなどの用語の関係をまとめてみた。
Python

[python] for 文で ファイルの行を取り出す

python では、ファイルの行を文字列として扱うことができ、for 文で行を取り出すことができる。
Python

関数とは?オブジェクトとは ?メソッドとは?

1.オブジェクトとは? メソッドとは? クラスとは? 広義のオブジェクトはオブジェクト+メソッドの組み合わせで用いられているが、狭義ではオブジェクトは、文章でいうと目的語、命令の対象。メソッドとは、オブジェクトに対して行う命令の内容。両者を...
Python

python 2? python3?どちらを使うべき

python というコマンドで実行される pythonコマンドのバージョンが、各ディストリビューションで異なっている。これから学ぶ場合はバージョン3にすべき。併せてデフォルトを python3 に変更してみました